良い天気が続いてますね。秋の風が心地よいです。
一昨日は令和即位のパレードがありました。天皇陛下、皇后さま、素敵な笑顔でした。時代は変わると感じました。健やかな時代でありますようにと願います。
政界では、失言、辞職と相変わらずですね。千葉知事は台風の次の日に行ったことは家に帰ることだったそうな・・・全てが後手後手になったのはそのせいだったのですね。被害の状況が芳しくない中、誠に情けない話です。
さて、ご主人様はここ最近、芸術の秋を楽しんでいるようですよ。
まず、ある学校の文化祭で、名刺入れ作りを致しました。
如何です?上品な仕上がりでお洒落です。
北海道の書家の友人が先日、上野美術館で展覧会がありました。早速お出かけのご主人様。素晴らしかったですよ。作品はお見せできませんが、書の才能って凄いと思いました。もう終わってしまいましたけど、また、機会があれば伺いたいですね。字を書することは心を描くことなのです。このようなチラシでした。美術館巡りも良いですね。心の栄養になります。
続いてはお芝居。シャンソンのOさんの舞台です。「燃え上がる荒野」一昨年からの三部作で今回で完結です。
戦前、戦中の時代に生きた日本の真の姿を描いています。いかに人は惨たらしく欲物であること。そして戦争がもたらした悲劇をこれほどまでと言わんばかりに描いています。人間臭くて良かったな~。たまには考えさせられる芝居もいいですね。Oさんお疲れ様でした。次はどんなお芝居かしら?両国のシアターなので、お仲間とちゃんこ鍋を頂きました。美味でしたよ~~。JさんやRさんにも久しぶりに会えて嬉しかったな。


そして昨日は熟女の会。お花のN先生とそのお仲間の食事会。表参道にあるとってもお洒落なお店で地中海料理を頂きました。ちょっとした塩の味で地中海という場所を感じることが出来ました。美しく美味でした。まさに至福の時。たっぷり頂きました。最後はカモミールティで気持ちがスッキリ。




その後は友人のライブ。こちらも楽しかった。音楽は良いですね。
という訳で芸術の秋を満喫致しました。と同じく食欲の秋もね。きっとご主人様は少しお太りになるかと思いますが・・・
近所の公園では紅葉が始まっていました。




こちらはお墓参りで・・・




そろそろ食欲の秋から読書の秋にしますね。とご主人様は仰っておりました。