音楽
早いものでもう六月になってしまいました。物価が上がってますね。光熱費も。何とも言えない不安を感じている今日この頃です。 このひと月、いろんなことがありましたね。 知床半島の遊覧船の悲惨な事故がありました。きちんとした対応をしていたら、必ずし…
ライブは無事終了いたしました。新宿のミノトール2で行われました。相変わらずドキドキでしたが、楽しいライブでしたよ。ご主人様もホット胸を撫でおろしておりました。いらしてくださった方々、有難うございました。シャンソンの先生からバラのブリザーブ…
師走ですね。何かと忙しくしているご主人様です。21日にはファミリーライブを控えているので、それもあるのでしょうか?何となく落ち着かない様子です。さて、1週間前になりますが、S会のお仲間が芝居をされていて、ご主人様は観劇に伺いました。 「トラ…
良い天気が続いてますね。秋の風が心地よいです。 一昨日は令和即位のパレードがありました。天皇陛下、皇后さま、素敵な笑顔でした。時代は変わると感じました。健やかな時代でありますようにと願います。 政界では、失言、辞職と相変わらずですね。千葉知…
昨日のラグビーは南アフリカに負けてしまいましたが、それでもベスト8になりました。素晴らしいことです。 もう少し見させてほしかったというのは本音ですが、それ以上に大きな感動を頂き、嬉しかったですね。あっぱれです。試合を見ると、一緒に戦っている…
ラグビーが凄いですね。昨日は強豪アイルランドに勝ちました。見事な番狂わせですね。海外メディアにも歴史的一日と絶賛されました。しばらくはラグビーから目が離せません。楽しみになってまいりましたよ。 そして、昨日はジャズのお仲間で大先輩のIさんの…
一昨日はライブでした。師である三槻先生とHさんとご一緒のご主人様。お陰様で楽しくさせて頂きましたよ。 S会の方やシャンソンのお友達、そしてジャズのお仲間。嬉しかったですね。良き仲間がいることを痛感し、本当に有難いと思いました。 先生には助けら…
暑いような寒いような、気温差がかなりあるようですね。 さて、数年ぶりに師である三槻直子さんのライブに出させて頂くことになりました。とても色っぽくて素敵なHさんとご一緒です。 日時は・・・ 6月14日(金)18:00開場 19:30開演 場所 六本…
今日は平成最後の・・・ですね。 ご主人様はここ3~4日、音楽三昧でしたよ。 三槻直子先生のワークショップに伺いました。素晴らしい『目から鱗』のレッスンは今も続き、多くの方にそれぞれのアドバイスをされておりました。勿論、ご主人様にも。久しぶり…
パリのノートルダム大聖堂の火災には驚きました。悲しいしショックです。修復には大変な時間が掛かりそうですね。世界各国から多くの寄付金もあるようで、世界は繋がっているのだと感しました。せめて、希望の灯りは消えませんようにお祈りしたいと思います…
一昨日は友人のジャズライブに伺いました。ファミリーライブですが、素敵な演奏と歌、久しぶりに良い気分でした。シンガーの歌声はそれぞれの魅力があって、何だか歌いたくなりましたとご主人様。 昨日はQ子のオペラ。プロのオペラ歌手に交えて市民の合唱が…
ご主人様はこの3日にはシャンソンのH先生のソロライブがあり、シャンソンのお仲間と伺いました。 元々、先生はクラシックの方で、フランス組曲から始まり、数々のオペラを歌われて、二部ではシャンソンなのですが・・・なんと、かなりロック調なものまであ…
歌手のアレサ・フランクリン氏がお亡くなりになりました。「ソウルの女王」ですね。ソウルはご主人様の青春時代でもあるのですが、アレサ氏の事は良くは知らず、バカラックの「小さな願い」は好きだったことくらいです。一度、歌いたくて練習したことがあっ…
ご主人様は、昨日『UENO JAZZ INN2018』に行ってまいりました。 最後までいられませんでしたが、昨年の浅草JAZZコンテストの優勝者の歌と演奏を聴き、上手で凄いな〜と感嘆していたら、次の『ジャントル・フォレスト・ジャズバンド』の演…
本当に暑いですね。ご主人様は動けば汗びっしょりで、じっとしても汗びっしょりで、やる気不十分でダラダラしております。 こんな時は涼しいお部屋で本を読む。これが一番ですね。 先日、ノーベル文学賞を受賞した『カズオ・イシグロ』さんの作品を何冊か買…
昨日は、ワールドカップ・サッカー「日本×セネガル」の試合がありました。いや〜いい試合でした。2対2の引き分けですが、まずは相手に勝ち点を与えなかったこと、相手にゴールをされたら、すかさず、こちらもゴールを奪い取り、ゴールを目指す執念、日本代…
先日、ご主人様はN先生のお花のお仲間のT子さんのライブに行ってきました。ハワイアンあり、ジャズあり、ポップスあり、歌謡曲ありの楽しいライブでした。シンガーはT子さんのご主人様で、とても良いお声をしてらして素敵でした。熟年の味をたっぷりと味…
8日にボーカルハウスの「ショーケース」がありました。 歌の先輩、後輩、そしてプロである先生と一緒に歌うライブです。 イヤ〜緊張しましたね〜。何と6年ぶりですからね。 大きな予定があると、落ち着かず、何かと心配になるご主人様。 風邪を引いたらどう…
いや〜オリンピック、日本の選手は頑張っておりますね。 スキージャンプ、スピードスケート、モーグルとすでにメダルを獲得致しました。そして今日、男子フィギュア、羽生選手の金メダルです。宇野選手は銀メダル。凄いです!涙が出るほど、その美しさ、逞し…
昨日は「2018 Tokyo Jazz Vocalist Gathering」に行ってまいりました。銀座のZEROと言うお店です。お食事も美味しかったです。 素敵なボーカルの方々が集まり、それぞれの歌をお聞かせくださるのです。いや〜沢山の方がいらして満員御礼。皆様、本当に上手で…
成人式の晴れ着の事件、本当に酷いことが起こりました。 成人して、これから社会へと旅立つのに、初めて知ったことが「詐欺」。騙されることなんて、記念すべき晴れの舞台が台無しになり、心の傷は一生消えないでしょう。二度とこんなことが起こらない世の中…
まずは今年最後のゴルフ。10日にT氏はじめ、ライアンの友人の方々とのゴルフです。 とてもいい天気でした。暖かく風もなく、ご主人様もドライバーばっちりでした。その後は気持ちよくアッチコッチと飛び跳ねてしまい結果は只々「反省」の4文字でしたが、…
先日、ご主人様の「還暦」ライブがありました。 素晴らしいミュージシャンに、師である三槻直子さんをゲストに繰り広げられました。会場には沢山の方々が来て頂き、和やかな雰囲気でしたよ。 この一週間はどうなるのか?とご主人様は内心ドキドキだったので…
今更ながら、選挙は終わりましたね。今までと変わりはないのだけど、国民は与党への信頼が厚いわけでもなく、期待感があるわけでもない。然しながら、安倍一強はきっと崩れていくのだと思います。それはお約束ですからね。 野党が分裂などせず、きちんと団結…
急に秋というか…寒くなりましたね。ご主人様は時々、クシャン!とくしゃみをしております。風邪を引きやすい時でもあるので、どうぞ、お気をつけくださいね。 さて、恒例のワクワクライブです。10月8日(日)12:30〜より今年も赤坂Bフラットで行い…
10月になりました。ようやく涼しい風が感じられ、これから秋に向かっていくのでしょう。早速、洋服をださなくちゃ!とご主人様。さて、一昨日は師である金丸先生のライブに伺いました。ピアノは外谷東さんで、良く存じ上げているのですが、実は4年前に先…
先日、阿佐ヶ谷ジャズストリートの日米友好コンサートにご主人様は出かけました。 ビックバンド「Pacfic Showcase」。米国空軍太平洋音楽隊なのだ。 軍隊とか聞くと、いかにも固そうで重々しいし、空軍と言えば、皆、空を飛んでいるのかな?と思っていたのだ…
ほんの少しだけ、日差しはありましたが、東京は17日連続の雨模様。何だか、鬱々になってしまいますね。 スペインではテロが起こり、北朝鮮のミサイルだって楽観視はできません。今の社会をご主人様は心を痛めているようです。 さて、先週、ウッディライブ…
日野原先生が先日、お亡くなりになったそうです。 先生は有名な医師である。そして、とても素晴らしいお方でもありました。総合的な検診ということで人間ドックを導入し、成人病を生活習慣病に変え、国民に病の予防を訴えかけたのです。医師というのは病を治…
水曜日だったかな?何となく体がだるく、夏風邪を引いたかな?と思っていたのですが、夜になり、体温を測ると、あら?38.4度なのです。え〜〜〜!あまり熱が出ないご主人様にとっては、これは一大事。すぐに、風薬を飲み、休みました。翌朝、また、体温…